|
曲名 |
自己評価 |
コメント |
2007~2009年頃作成 |
 |
夢をのせて |
やや良い |
バラードアレンジの処女作です。
|
 |
夢をのせて V2 |
やや良い |
バージョン違いです。こちらは主音をファンタジアにしています。 |
 |
Believe |
良い |
なぜかサビ部分ではなく前奏部分のアレンジです;; |
 |
Believe V2 |
やや良い |
主音を電気ピアノ、副音をビブラフォンにしています。 |
 |
If my wish comes true |
やや良い |
何のアレンジだか忘れました;; 前奏部分のアレンジなはず。 |
 |
If my wish comes true V2 |
やや良い |
主音、副音をビブラフォンにしています。 |
 |
別れのとき |
普通 |
これも前半部分のアレンジです。 |
 |
別れのとき V2 |
普通 |
主音、副音をビブラフォンにしています。 |
 |
届け愛のメッセージ |
良い |
前奏部分のアレンジです。多分聞いたことある曲だと思います。 |
 |
風に乗って |
やや良い |
前奏部分のアレンジです。 |
 |
Cosmos |
やや良い |
前奏部分のアレンジです。原曲が好きだったのでアレンジしました。 |
 |
心の瞳 |
普通 |
前奏部分のアレンジです。後半は結構無理やり(苦笑 |
 |
第2ボタンの誓い |
やや良い |
エロゲー?ギャルゲー?のOPのアレンジです。D.C.だっけ? |
 |
第2ボタンの誓い V2 |
やや良い |
最初にアレンジしたものです。 |
2010年作成 |
 |
みくみくにしてあげる♪ |
やや良い |
初音ミクの曲です。初めてアレンジを試みたボカロ曲です。 |
 |
メルト |
やや良い |
初音ミクの曲です。最後の余韻部分に力を入れました。 |
 |
ロミオとシンデレラ |
良い |
初音ミクの曲です。この曲好きかも |
 |
Lambency |
とても良い |
初音ミクの曲です。これ採用してよくね?と自惚れてます(笑 |
 |
悪ノ娘 |
やや悪い |
鏡音レン・リンの曲です。ぶっちゃけ適当に作っちゃいました;;。 |
 |
悪ノ召使 |
やや悪い |
鏡音レン・リンの曲です。短調です。ちょっと暗すぎるねぇ… |
 |
右肩の蝶 |
やや悪い |
鏡音レン・リンの曲です。大阪っぽい感じですね〜 |
 |
いろは唄 |
やや悪い |
鏡音レン・リンの曲はアレンジ難しい… |
 |
ダブルラリアット |
良い |
巡音ルカの曲です。違和感はないかなぁーと。 |
 |
Just Be Friends |
やや良い |
巡音ルカの曲です。 |
 |
ハト |
やや良い |
初音ミクの曲です。2ターンで1コーラスにしようかと思ってました;; |
 |
トエト |
普通 |
巡音ルカの曲です。原曲より速め。 |
 |
magnet |
良い |
初音ミクと巡音ルカのデュエット曲です。 |
 |
初音ミクの消失 −DEAD END− |
やや良い |
初音ミクの曲です。短調かなぁ… |
 |
モザイクロール |
普通 |
メグッポイドの曲です。発車メロディには聞こえんかも(苦笑 |
 |
家に帰ると妻が必ず 死んだふりをしています |
普通 |
初音ミクの曲です。副音と主音がずれています。 |
 |
ルカルカ★ナイトフィーバー |
普通 |
巡音ルカの曲です。少し軽い感じがします。 |
 |
星屑ユートピア |
やや良い |
巡音ルカの曲です。テンポ的にはいい感じです。 |
 |
ねこみみスイッチ |
やや良い |
初音ミクの曲です。いい感じに仕上がったかなぁと思います。 |
 |
トリノコシティ |
やや良い |
初音ミクの曲です。弾むような感じになりました。 |
 |
ブラック★ロックシューター |
やや良い |
初音ミクの曲です。もっと音に厚みがほしかったです… |
 |
リンリンシグナル |
良い |
鏡音レン・リンの曲です。いい感じに仕上がりました。 |
 |
平塚市歌 |
普通 |
某氏に依頼されて作った曲です。 |
 |
ふしぎなくすり |
普通 |
某動画サイトで流行ったあの曲をアレンジしてみました(笑) |
2011年作成 |
 |
恋人を射ち堕とした日 |
やや良い |
サンホラのLostより。最後が微妙orz |
 |
横浜市歌 |
普通 |
募集したところ依頼があったので作成しました。 |
2012年作成 |
 |
<ハジマリ>のChronicle |
やや良い |
サンホラのクロセカより。サビまんまです(汗 |
 |
カゲロウデイズ |
普通 |
カゲロウデイズの日にあわせて作ってみました。 |
 |
千本桜 |
良い |
初音ミクの曲です。有名な曲ですね。 |
 |
リア充爆発しろ! |
良い |
初音ミクの曲です。某友人に向けて作ってみました← |
 |
深海少女 |
良い |
初音ミクの曲です。絵本にもなった曲です。 |
2013年作成 |
 |
Ib |
普通 |
発車メロディの雰囲気ありません← |
 |
うそつき |
やや良い |
初音ミクの曲です。わりと軽い感じ? |
 |
炉心融解 |
やや良い |
鏡音リンの曲です。 |
 |
空中庭園 |
やや良い |
鏡音リン・レンの曲です。 |
 |
鎖の少女 |
やや良い |
初音ミクの曲です。 |
 |
Joker |
普通 |
初音ミクの曲です。んー暗い… |
 |
おおかみは赤ずきんに恋をした |
やや良い |
鏡音リン・レンの曲です。 |
 |
イケ恋歌 |
やや良い |
鏡音レンの曲です。 |
 |
繰り返し一粒 |
良い |
鏡音リンの曲です。ミクverもありますがリンverでのアレンジです。 |
2014年作成 |
 |
COSMOS V1 |
やや良い |
前奏部分のアレンジです。再度アレンジしてみました。 |
 |
COSMOS V2 |
やや良い |
歌いだし部分のアレンジです。 |
 |
COSMOS V3 |
やや良い |
Bメロ部分のアレンジです。 |
 |
COSMOS V4 |
やや良い |
サビ部分のアレンジです。 |
2015年作成 |
 |
煌〜水の都から〜 |
良い |
この曲好きになったので自分なりに編曲しました。 |
2016年作成 |
 |
前前前世 |
良い |
「君の名は。」の主題歌です。 |
 |
扉 |
良い |
郡山駅でも使われていますがもう少し短くしてみました。 |
 |
リグレットメッセージ |
やや良い |
鏡音リンの曲です。 |
 |
澪音の世界 |
やや良い |
サンホラの曲です。 |
 |
君の名は希望 |
やや良い |
乃木坂駅でも使用されています。 |
2017年作成 |
 |
鳥の詩 |
やや良い |
AIRの曲です。昔聞いた覚えがあります… |
 |
Star!! |
やや良い |
アイドルマスターの曲です。 |
 |
明日はきっといい日になる |
良い |
高橋優の曲です。秋田駅で使用されています。 |
 |
ようこそジャパリパークへ |
やや良い |
けものフレンズのOP曲です。 |
 |
ピースサイン(バージョン1) |
良い |
米津玄師の曲です。6月にリリースした最新曲です。 |
 |
ピースサイン(バージョン2) |
やや良い |
こちらはバージョン2です。 |
 |
レット・イット・ゴー(Let It Go) |
良い |
アナの雪の女王の楽曲です。舞浜駅で使われていたものを意識しました。 |
2018年作成 |
 |
津軽海峡冬景色 |
やや良い |
某氏に依頼されて編曲したやつです。 |
 |
POP TEAM EPIC |
やや良い |
ポプテピピックのOPです。 |
 |
Lemon |
やや良い |
米津玄師の曲です。ドラマ「アンナチュラル」の主題歌です。 |
 |
オラはにんきもの |
やや良い |
クレヨンしんちゃんのOPです。自分でもアレンジしてみました。 |
2019年作成 |
 |
EgoもIdも単純に |
やや良い |
ユリイ・カノンの曲です。この曲のCDは入手困難です。 |
 |
乙女解剖 |
やや良い |
DECO*27の曲です。ボカロ曲です。 |
 |
グランドエスケープ |
やや良い |
映画「天気の子」主題歌 RADWIMPSの曲です。 |
 |
グランドエスケープ V2 |
やや良い |
後半部分のアレンジです。 |
 |
あびこ市民の歌 V1 |
やや良い |
歌いだし部分のアレンジです。 |
 |
あびこ市民の歌 V2 |
やや良い |
歌いだし部分のアレンジです。音色違いです。 |
 |
あびこ市民の歌 V3 |
やや良い |
サビ部分のアレンジです。 |
 |
あびこ市民の歌 V4 |
やや良い |
サビ部分のアレンジです。音色違いです。 |
 |
馬と鹿 |
やや良い |
米津玄師の曲です。ドラマ「ノーサイドゲーム」の主題歌です。 |
 |
Chance for you |
やや良い |
倉木麻衣の曲です。現在サンリオとのコラボで使用されています。 |
2020年作成 |
 |
パプリカ |
やや良い |
米津玄師の曲です。2020年の応援ソングです。 |
 |
感電 |
良い |
米津玄師の曲です。ドラマ「MIU404」の主題歌です。 |
 |
全く身にならない日々 V1 |
良い |
キヨ×レトルトの曲です。通称全身デイズです。 |
 |
全く身にならない日々 V2 |
良い |
こちらはサビ後半アレンジです。 |
2021年作成 |
 |
紅蓮華 V1 |
良い |
サビ前半のアレンジです。 |
 |
紅蓮華 V2 |
良い |
サビ後半のアレンジです。 |